何者にもなれていない5年目のエンジニアブログ

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

git におけるconflictの解消法

gitで初めてconflictが起きた時、本当に何をしていいかパニックに陥ります。 gitでconflictが起きた時に、ともに戦える「コマンド」のつくり方 、教えます って別にそんなおおげさなものではないのだけど。。 方法1. とりあえずgit status 話はそれからだ。 …

git pushとgit pullの挙動 (引き数ありと無しでどう違うのか)

git push とgit pull が引き数の有無によってどのように振る舞いが変わるか 1. git pullの有効範囲 ローカル:今チェックアウトしているブランチ(カレントブランチ)がb1 で master、b2とブランチがあり、 リモート:master、b1、b2、b3とブランチがある状…

ありがちなWeb site攻撃方法とその対策

代表的なものが三つある。どんな教科書にも書いてありますが ①. CSRF ②. SQLインジェクション ③. クロスサイトスプリプティング ①CSRF CSRFとは:クロスサイト・リクエスト・フォージェリーとは、攻撃者が、特定のサイト(攻撃対象)に意図しないデータを送信…

git commitの過去を改竄

git commitの歴史を変える方法 いくつかある。挙げてみると、 1. git commit --amend 2. git rebase -i 3. git rebase 4. git reset 5. git filter-branch filter-branchとは これは、大量のコミットの書き換えを機械的に行うオプション。 これを使うとレポ…

ギャップロック

ギャップロックとは 空のレコードにロックをかけた場合、空振りし、前にあるレコードと後ろにあるレコードの空白にロックがかかる現象 例: 20 30 とレコードが存在している所、25にロックをかける。 21から29までロックがかかる。

Linuxコマンドを制するものは障害対応を制す!!

表題通りです。 本日のタイトルは、 「Linuxコマンドを制するものは障害対応を制す!!」

新年よりブログ始めました。

初めまして。 nikeです。 新年よりブログ始めました。 このブログの目的ですが、 「日々楽しく業務をこなすためには、休日に自己研鑽しなければっ、、、!!」 ということで休日中に自己研鑽した結果を書いていくようにしました。 目標は毎週更新ですっ。。…